仲間内での試合に御利用して頂ければ幸いです。 どんな感じか見たい場合には! 「Sample表示」をクリックして下さい。別ウインドウで見ることが出来ます。 記入例を見たい場合は! 「記入例」をクリックして下さい。PDFにて記入例が立ち上がります。 各々をダウンロードをするには! PDFファイルの上で右クリックをし、「対象をファイルに保存」にて行って下さい。 一括ダウンロードをするには! 「一括ダウンロード」をクリックして下さい。保存画面になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総当り戦 シングルイリミ ダブルイリミ セパレートイリミ ノックアウト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Round robin(総当り戦) Round robin(いわゆるリーグ戦とか総当り戦とか言われるやつ)の対戦表です。 しかも!対戦順序まで記載してあるので、試合進行に困ったりしないはずという優れもの! 通常用とペアマッチ用の2種類を御用意しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Single elimination Single elimination(シングルイリミネーション)の対戦表です。 名前の記入がし易い、見栄えの良い横書きバージョンです。 通常、シングルと呼ばれるこの対戦方式は、最もメジャーな1回負けたら終了のトーナメントです。 つまり・・・・ビリヤード以外でも使えてしまう!という画期的な対戦表です!(笑) (多くは、決勝トーナメントに採用されます。予選は、下記Separate方式を採用。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Double elimination Double elimination(ダブルイリミネーション)の対戦表です。 ダブルと呼ばれるこの対戦方式は、2回負ける迄は誰にでも優勝のチャンスがあります。 通常のダブルでは、勝者ゾーン(Winner's blanket)での決勝進出者のみ 1回負ける(決勝で負ける)と終了してしまいます。 しかし、完全ダブルと言われる方式では勝者ゾーンでの決勝進出者も1回負けても再度 決勝戦を行うことが出来ます。 その際には、play offと呼ばれる箇所に名を記入し再戦して下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Separate elimination Separate elimination(セパレートイリミネーション)の対戦表です。 予選ダブルと呼ばれる場合に使用する書式です。 勝者ゾーン(Winner's blanket)及び敗者ゾーン(Loser's blanket)から 1人ずつ予選通過者(Qualify)を決めるためのものです。 その後、シングルにて決勝トーナメントを行い、優勝者を決定します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Knock out(勝ち抜き戦) Knock out(ノックアウト)の対戦表です。 ノックアウトとは、チーム勝ち抜き戦のことです。 先鋒・・・中堅・・・等のように順番を決め、対戦チームの大将まで全員破れば勝ちです。 (大将等の名称は、実際には使用しておりませんが。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |