この度、第2回Scratcho杯〜a test of one's ability〜を開催しました。 今回のテーマは、「実力テスト」!ってな訳で通常の試合形式とは異なり ありとあらゆる面での試験的要素を含んでの大会です。 勿論、C級・Be級でも優勝出来るように激ハンデ戦です。 第1回の覇者よしの連覇なるか?! 企画者scratchoの意地で王座奪取まるか?! はたまた、Team ZEROからの刺客が獲得するのか?! 山中湖からの参戦kenkenさんの努力が報われるのか?! どきどき、わくわくしながら途中結果・最終結果をみるのだ!!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
競技種目: 以下の種目を競技し、ポイントを獲得する。そのポイントにより、順位を決定! 更に、チームの総ポイントによりチーム優勝もある!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トランプにより、公正な下記チーム編成となった。
Team A:このメンバーでは強者揃いのチーム!優勝候補かと思われる。 しかし、曲者揃いでもあるため、果たしてチームワークは??!! Team B:Team Scratchoのメンバーで構成されたチームワークがバッチリな 均等な力を持つメンバー。 ややパンチ力不足だが、そこはチームワークでカバー! Team C:前回覇者のよしさん率いる凸凹チーム。 実力不明なTAKA・きたまん。この二人に優勝が掛かっているか! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チーム毎に分かれての個人戦から開始。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Tie Break Challenge | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
結構難しいタイブレイク。自分の思ってる以上に厚めなんだよねぇ・・・ なかなか、入らないB級の面々。 ハンデのフットを利用してのC級kenkenときたまんは出だし好調。 B級では、scratchoとmiyaがなんとか2球入れるも精一杯。 1回も入らない方々も・・・・・・う〜ん・・下手。 6球中4球も入れたきたまんがタイブレイク王! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セッティングは重要よ! これは、入った!タイブレイク王は俺! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
う・・見づらい・・・ そうそう、このラシャから入らないんだよ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
俺はイレる!1球だけ・・・・・ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Target Pool | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
穴前の球を入れて、各スポットに出すだけなんだけど上手く行かない。 30cm以上、離れるコトなんてあるのかね?と思い撞き始めたおいら。 思わず・・・・・ストップショット!!!止めてどないすんねん!! 記録は、最長の108cm・・・・これより遠く出来るもんならしてみやがれ。(ToT) miya、pmanが2.0cmという最短記録を作るが、安定した8cmを出したkenkenが見事ターゲット王になった。 zero・よしの優勝候補の二人・・・どうしたの? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こんなの、へっちゃらさ。 無理・・A級ハンデきつ過ぎ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地味だけど、Targetチャンプです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Run Out Challenge | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このくらい、取り切らないとね!あんた本当にA・B・C級? ってな感じで始めたRun Out。いろいろな台から悲鳴が・・・ あ〜・・・・おいおい・・・・ぎゃ〜・・・・・入れよ!!・・・・うそでしょ・・・ 最後の1つ・2つまでは多くの人が到達するも、あと一息。 最悪の全失敗が多数出ました。 実力なのか・・・運なのか・・・Mitsu・きたまんの二人だけが 唯一1回取り切れた。 でも、取り切れるだけ凄げぇ! だってさ、俺なんて2番からだぜ!先が長いよ!とzeroさん。 周りからは、2、3個しか取れなかったくせに・・と冷たい視線。 A級の威厳が無くなった瞬間であった。(笑) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ようし!取りきるぞぉ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頑張ってイレ倒したのに・・・・これかい・・・(T^T) 勿論、外しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おりゃ!ダメだったか・・・ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この配置で6番をカーブで入れました。見事!でも、その後は・・・ノーコメント。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この8番入れれば、問題なし!でも、外しちゃうんだよなぁ・・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これで取り切り!でも外した。。 球が多すぎる・・・もうダメ。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Speed Pool | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
速さが勝負のスピードプール。 手球の行方・力加減・瞬時の判断力と多くの要素を含んだ種目。 ブレイクの強さや確実なシュートをしなくては良いタイムは出せない。 Team Aはパニック状態。miyaは時間切れのピヨピヨタイマーを2回も鳴らし 見事0pt!! 15個もの球を使ったのに100ptオーバーのzeroには見事の一言。 最短は、106秒残しのkenken。 しかしながら、安定したscratchoが快心の164ptでスピード王をゲット! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前半を終えて、C級の二人(kenken、きたまん)が大健闘! そして二人を追うB級のscratcho、Beck! 唯一のA級であるzeroは、ブービーと出遅れた。 前回覇者よしは、Speed Poolで若干盛り返すも それ以外は無得点と絶不調。 果たして、後半はどうなるのか?! 後半戦へはコチラから! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||